2016年 02月 22日
大阪オートメッセ2016 |
大阪オートメッセ2016
開催期間:2/12~2/14
今年は最終日の日曜日に行ってきました。
見どころは人それぞれですが
自動車メーカーやカスタム系ショップやメーカー
サプライメーカーにサービス会社がブースを出し
各自製品やサービスのプロモーションを行っています。
そして、製品やサービスを使ったデモカーがまた
高級車や輸入車であったりして見ごたえが十分です。
1号館から6号館A,Bの7会場があり各館でジャンル分けされており
各館の各ブースでイベントがあったり、イベント会場でトークショーなどの
イベントありかなり充実した一日を過ごせちゃいます。人はかなり多いですが。。。
まずはマツダ
大阪モーターショーで日産のグランツーリスモコンセプトを見たところですが
大阪オートメッセではマツダのグランツーリスモコンセプトが展示されたました。

ル・マン24時間で総合優勝を飾ったマツダ787Bを彷彿させるデザイン^^
ロータリーエンジンの復活はないのでしょうかねぇ~
次はトヨタ
発売の声が聞こえたり聞こえなかったり
新ライトウエイトスポーツカー S-FRのレーシングコンセプト
他メーカーではユーノスロードスターやS660等なかなかの人気のなか
ヨタ8の復活を期待したいところだがこのS-FRは期待できそう!
”乗って楽しむ”というコンテンツが復活してもよいと思います。

そして名車スープラの後継機として噂の”FT-1"

スーパーGTとのコラボレーション




スーパーカーもずらり

開催期間:2/12~2/14
今年は最終日の日曜日に行ってきました。
見どころは人それぞれですが
自動車メーカーやカスタム系ショップやメーカー
サプライメーカーにサービス会社がブースを出し
各自製品やサービスのプロモーションを行っています。
そして、製品やサービスを使ったデモカーがまた
高級車や輸入車であったりして見ごたえが十分です。
1号館から6号館A,Bの7会場があり各館でジャンル分けされており
各館の各ブースでイベントがあったり、イベント会場でトークショーなどの
イベントありかなり充実した一日を過ごせちゃいます。人はかなり多いですが。。。
まずはマツダ
大阪モーターショーで日産のグランツーリスモコンセプトを見たところですが
大阪オートメッセではマツダのグランツーリスモコンセプトが展示されたました。

ル・マン24時間で総合優勝を飾ったマツダ787Bを彷彿させるデザイン^^
ロータリーエンジンの復活はないのでしょうかねぇ~
次はトヨタ
発売の声が聞こえたり聞こえなかったり
新ライトウエイトスポーツカー S-FRのレーシングコンセプト
他メーカーではユーノスロードスターやS660等なかなかの人気のなか
ヨタ8の復活を期待したいところだがこのS-FRは期待できそう!
”乗って楽しむ”というコンテンツが復活してもよいと思います。

そして名車スープラの後継機として噂の”FT-1"

スーパーGTとのコラボレーション




スーパーカーもずらり

■
[PR]
▲
by charger345
| 2016-02-22 16:13
| フェスティバル
|
Comments(0)